HTML & CSS 実践コース 苦戦中

1から作り上げるって難しいー

クラスの名前をどうしたら良いのかわからなくて、結局見本のHTMLを見ながら作っている。

1周終わってから感想を書こうと思ったが、年末年始でいろいろ時間を取られて終わらないので、途中でもとりあえず更新してみる。

 

メモ

http://qiita.com/pugiemonn/items/eaa597b79fe59a1f1506

HTMLとCSSクラスでよく使う命名について - Qiita

 

http://delaymania.com/201404/web/list-inline-block/
CSS】ul,olのリストを横並びにするときにfloatじゃなくてdisplay:inline-blockを使う方法

floatではなくinline-blockを使うと、clearでfloatを解除する必要がなくて便利

 

http://tanihiro.hatenablog.com/entry/2014/03/27/214144
CSS】横幅が可変な要素を中央寄せにする - tanihiro.log
margin: 0 auto;で中央寄せするためには要素の幅を指定しないといけないので、横幅が可変な場合はこの方法では中央寄せにできません。

text-align: center;とdisplay: inline-block;を使う

 

 

Google Keepを使ってみる

プログラミング勉強中に気付いたことや調べたことをブログに書いてみようと思っていたが、ブログの編集画面をいちいち出すのが面倒で企画倒れ状態である。
もっと手軽に記録するため、Windowsのメモ帳に下書きみたいなものをしようと考えたが、もっと便利なものがないかと探したらGoogle Keepなるものを発見したのでこれを使ってみることにした。
ブラウザからテキストをドラックし右クリックで直接保存できるので手軽に使えそう。

普段の生活でもメモはスマホにプリインストールされていたメモ機能や、Windowsに付属している付箋を使っていたがGoogle Keepに一元化できると捗りそう。

JavaScript基礎編 jQuery初級編~上級編 終了

学習コース道場コースそれぞれ両方とも終了。

それぞれ2周したが、2週目はスラスラできるのでやっていて気分がいい。
jQueryの上級コースが身についてない気がするので後でまた復習する。

洋ゲーをやるために今年からUSキーボードを使っているのだが、10年以上JISキーボードを使ってたせいか今でもそのくせが抜けない時がある。
JISキーボードだとShiftキーを押すことによって"="を入力するが、USキーボードだとShiftキーを押さずに入力すると"="になりshiftキーを押しながらだと"+"になるので、たまにタイプミスをする。
"="も"+"もプログラミングの画面上だと赤色に装飾されるので、注意して見ないとタイプミスしていることに気づけない。このせいでプログラムのどこが間違っているのかわからず、何回か時間を取られた…

メモ
[ jQuery ] class 属性の操作には attr 関数ではなく addClass 関数を使う
http://hensa40.cutegirl.jp/archives/1455

attrとaddClassって似てるなと思い検索したらわかりやすい解説があった。

HTML & CSS 道場コース 初級編~上級編

HTML & CSS 道場コース 初級編~上級編 終了。

指示されたことをひたすらこなす学習コースと違って自分で考える必要があるため、結構苦戦した。

paddingは背景色が反映されてmarginは反映されないことに気が付くのに小一時間かかった。

HTML&CSS 初級編~上級編の2週目

2週目でさくさく進むかと思ったら、そもそもの量が多くて時間がかかった。

初級編が終わった後に、Webページを一から作る道場コースの初級編をやってみたが難しくて後回しに。

明日挑戦してみよう。